モントリートスポーツジャケット
近年では健康への意識もあり、身近な公園などで手軽に取り組めるスポーツが人気になっています。
とくに、特別な道具や場所が必要なく、アマチュアでも多くの大会に参加できる「ランニング」、通勤などの一環として、ちょっとした遠出の旅行も楽しめる「サイクリング」、東京オリンピックでの競技採用を機に、ボルダリングができるジムが増えてきた「クライミング」の3競技は、現在取りんでいる方も多いでしょう。
またなかなか家から出られず、運動不足を解消するためにこれから始めようという方もいるのではないでしょうか。
しかし手軽だからこそ、それぞれに合った服装を用意することは必須といえます。またこれらの競技は自然の中で楽しめることもひとつの魅力ですが、こうした魅力を保つためにも環境保護の観点を持った素材選びをするべきです。
Montreetはこれら3競技に必要な機能性を追求しつつも、それぞれの商品に再生素材を使用するなど、地球と共に生きるアスリートのためのアパレルブランド。
ジャケットには、競技に必要な機能性はもちろんのこと、再生ポリエステル繊維を採用。さらには有毒な化学物質を使用せず、地球やアスリート自身にやさしい服装選びを実現します。
競技によって衣服に必要な機能は大きく異なります。たとえば夜間の自転車走行は危険を伴うため、自動車のライトを反射し目立つような機能性が必要不可欠です。Monstreetは「ランナー」「サイクリスト」「クライマー」にそれぞれ必要な最小限の機能性を追求し、それぞれに合った3スタイルを提供します。
ドイツ・シンパテックス社が開発した「防水性」「透湿性」「耐久性」などに優れた素材「シンパテックス」で加工された、100%再生ポリエステル素材を使用。再生素材で地球環境に配慮しつつ、活動中も滑らかな肌触りを維持することで快適なアスリート活動をサポートします。
環境・労働・消費者の観点から持続可能性を追求する「Blue Sign」認証を取得。製品の安全性から環境に配慮した原料調達や製造、労働環境までを倫理的に評価する国際基準に適合しています。
「Bluesign」に加え、国内外で規制される350以上の有害化学物質の不使用を確認する「エコテックス®スタンダード100」の認証を取得しています。ホルムアルデヒドなど日本国内で規制される物質はもとより、重金属やアレルギー誘発性・発がん性物質に至るまであらゆる有害物質の検出試験を実施済みです。
世界中から魅力的な製品が集まる、日本最大級のクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」。
「MOTREET」は、機能性の追及はもちろんのこと、それぞれの商品に再生素材を使用するなど地球と共に生きるアスリートのためのアパレルブランド。この度遂に日本でもキャンペーンをローンチすることになりました。